DeNA(2432) 2021年の株価はどうなる?今が買い時?
  • DeNAの株価は2021年にどうなる?
  • 2021年3月期第2Q決算やその後の動向は?

本記事は上記のように考えている方にとって読んで頂く意義があると思っています。

DeNAはゲーム事業を中心に、スポーツ・ライブストリーミング・ヘルスケア事業を展開する企業です。

直近の2021年度第2四半期の決算発表では、不調だった前年対比で大幅な上振れしたことで、直後は株価が急上昇しました。

その後は概ね横ばいで推移していますが、DeNAの今後の株価はどうなるのでしょうか?

3Q決算を確認すべきではありますが、コロナ影響下でゲーム事業・ライブストリーミング事業が伸びを見せています。株価水準も高く無く、買いを検討できる銘柄だと思います。

TOSHATOSHA

投資歴が10年以上、元銀行員として養ったデューデリジェンスのノウハウを駆使しした分析結果を分かりやすく解説していきます

※投資は自己責任でお願いします

DeNAの直近決算概要

まずDeNA決算サマリーです。

ディー・エヌ・エー <2432> が11月10日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結税引き前利益は前年同期比3.5倍の260億円に急拡大した。

直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結税引き前利益は前年同期比3.2倍の116億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の8.0%→21.5%に急改善した。

出典:株探

今期の累積税引き前利益が前年同期比で3.5倍とかなりの増益ですが、前期がやや不調だったので参考程度です。

ここからはDeNAの決算資料を見ながらより詳細な内容を紐解いていきます。

【DeNA決算:業績サマリー】

blank
出典:DeNA

主力のゲーム事業やライブストリーミング事業が堅調で収益に貢献した一方、新型コロナウイルスの影響を受けてスポーツ事業(プロ野球球団運営)は不調です。

【ゲーム事業の業績】

blank
出典:DeNA

ゲーム事業は、ユーザーの消費額は前年同期比で増加、セグメント利益も順調にのびています。

【ゲーム事業:スラムダンクが好調】

blank

日本の大人気スポーツ漫画「スラムダンク」のゲームが中国で順調に成長中。

【ライブストリーミング事業】

blank
出典:DeNA

成長しているライブストリーミング事業。売上収益・損益が急拡大しています。「Pococha」のダウンロード数が190万を超え、ユーザが急増中です。新型コロナウイルスの影響で順調に成長してます。

TOSHATOSHA

巣ごもり需要が拡大する中、ゲーム・ライブストリーミング事業が伸びを見せています。スポーツ事業は当面厳しいものの、悪くない決算と言えます

DeNAの決算発表後のツイッターの反応

DeNAは注目度は非常に高い銘柄であることと、決算の内容がサプライズだったことから多くのツイートが発信されています。

https://twitter.com/okusalaryman/status/1326139696318046209?s=20
https://twitter.com/lean_ryo/status/1326061810680696832?s=20
TOSHATOSHA

全体的にはポジティブに受け止めてられている印象です

今後のDeNAの株価はどうなる?【買い検討可能】

blank

3Qの決算を確認した方が良いですが、株価が上昇する可能性は十分にあり、買い検討可能だと思います。

コロナの影響がまだまだ継続する中で、成長しているゲーム事業とライブストリーミング事業は更に拡大を加速させる可能性があります。

スポーツ事業=プロ野球事業は引き続き厳しいですが、中長期的な目線で見れば、コロナ収束に伴って業績は回復するはずです。

TOSHATOSHA

ゲーム・ライブストリーミングがコロナ収束の状況下でも堅調に成長する前提ですが、回復が意識されれば株価回復のピッチも高まる可能性が高く「今から仕込んでおく」という視点での買い検討もできます

短期的な値上がり株狙いの人向け:10日間無料で短期的な値上がり期待の厳選銘柄情報を獲得!投資顧問「株オンライン」

短期的に値上がりが見込める株を狙っている方へのおすすめです。

「株オンライン」というサービスをご存知でしょうか?

「株オンライン」への無料登録で、投資のプロフェッショナルが株価上昇を見込む推奨銘柄の情報を得ることができます。

株オンラインが毎週提供している「最新注目厳選銘柄」では、短期的に株価上昇が狙える銘柄を推奨しています。驚くことに実際に、短期的に株価が上昇している銘柄が多いです。

詳細は後述しますが、サービス開始以降の実績を見ると59勝5敗、1か月以内の平均リターン+45%(1か月以内の高値と推奨時株価を比較)と、確かに短期的に上昇している銘柄を推奨していることがわかります。

もし気に入らなければ、退会はいつでもできますので安心です。

まずはぜひ無料で登録して、投資のプロが選ぶ推奨銘柄の情報を獲得し株式投資に役立つか試したいところです。

以下の記事では、私が実際に「株オンライン」に登録して推奨銘柄や実績を検証しています。宜しければぜひご参照下さい。

▼内部リンク▼
株オンラインは10日間無料で短期値上がり期待株が発掘できる投資顧問【私の口コミ・評判】

急騰株を狙いたい人へ:無料で株価上昇が見込める推奨銘柄をゲット!投資顧問「勝ち株ナビ」

大きな株価上昇が見込める銘柄を狙っている方へのおすすめです。投資顧問の「勝ち株ナビ」をご存知ですか?

「勝ち株ナビ」では株式投資のプロが選定した、値上がりが期待できる推奨銘柄の情報が無料で入手できます。

私が検証した結果、推奨された銘柄の株価推移を追うと現実的で良好な成績を実現していることが分かりました。

勝ち株ナビの推奨銘柄で運用すると、勝率は6割超えで100万円で1年間運用すると60万円の利益を得られる計算になります。

以下の記事では、私が実際に「勝ち株ナビ」に登録して得られる推奨銘柄の情報や成績について検証しています。宜しければご参照下さい。

▼内部リンク▼
勝ち株ナビは無料で有望株の情報がゲットできる投資顧問【私の口コミ・評判】

株価上昇で一攫千金を狙う人へ

以下の記事では、急騰期待が持てる銘柄をピックアップしてご紹介しています。良ければ併せてご覧ください。

【関連記事】
低位株(ボロ株)のおすすめ一覧!一攫千金が狙える厳選15銘柄

テンバガー(10倍株)候補一覧!厳選10銘柄

まとめ

DeNAの銘柄分析を実施してきました。コロナへ順応し、ゲームやライブストリーミング事業が成長を拡大させていることから買い検討可能な銘柄だと考えます。

ただ引き続き、スポーツ事業の状況には注視が必要ですし、ゲームやライブストリーミング事業の成長が継続するかは要モニタリングです。