明日2020年11月11日(水)の注目銘柄5選!株価上昇?【話題株:みずほ・りそな・オリックス ・トヨタ ・タカラバイオ】

本記事では、材料やイベントが発生して、いま注目の銘柄をピックアップしています。以下のような方々にとって読んでいただく意義があります。

読んで頂く意義がある方

好材料が出て明日の株式市場で株価上昇可能性がある銘柄を知りたい

・今話題の注目銘柄を知りたい

・注目銘柄が株価上昇する材料まできっちり抑えたい

早速結論ですが、好材料が出て2020年11月11日(水)に注目すべき銘柄は以下の5銘柄です。

明日2020年11月11日(水)の注目銘柄5選

・みずほフィナンシャルグループ
・りそなホールディングス
・オリックス
・トヨタ自動車
・タカラバイオ

TOSHATOSHA

こちらの銘柄は、材料・イベントが発生して株価が上昇する可能性を秘めた、今注目の銘柄を厳選してピックアップしています

ぜひチェックして頂き、ポートフォリオ構築の参考になれば幸いです。

動画がお好みの方は、Youtube動画もありますので良ければご参照下さい。

※最終的な投資判断は自己責任でお願いします

バックナンバーおよび最新の注目銘柄はこちら↓

明日の注目銘柄(バックナンバー)

【明日2020年11月11日(水)】注目すべき銘柄5選

blank

それでは、材料・イベントが出て、明日注目に値する銘柄をご紹介していきます。

好材料が出た明日の注目銘柄①みずほフィナンシャルグループ

blank

一つ目の注目銘柄はみずほフィナンシャルグループです。前日対比でプラス 4.46%と株価が急上昇しています。

米国の大統領選挙が一段落し、また新型コロナウイルスのワクチンが開発目処が立ったという報道を受けてみずほはじめとするメガバンクの株が買われています。

メガバンクは経済環境の影響を大きく受ける傾向があり、コロナの事態沈静化による業績の好転への期待に加えて現在米国や日本の市場で起こっているバリュー株への資金流入を受けて買いが入っています。

TOSHATOSHA

昨日からこれまで株式市場を牽引していたグロース株が売られ、逆に伝統的な企業を中心とする割安株が買われる傾向にあります。しばらくこの流れが続く可能性があり、みずほをはじめとする金融株には注目です

好材料が出た明日の注目銘柄②りそなホールディングス

blank

二つ目の注目銘柄はりそなホールディングスです。みずほフィナンシャルグループと同様の理由で、株価が前日対比+4.6%と急上昇しています。

りそなホールディングスに関してはさらにニュースがあり、2020年度3月期の第2クォーター決算の発表と関西みらいフィナンシャルグループの完全子会社化に関わる TOBについての発表がありました。

TOSHATOSHA

決算の内容は経常利益が前年対比で-25%減益になったという、特にサプライズがない内容でしたが、関西みらいフィナンシャルグループの完全子会社化は明日以降の株式市場で好感される可能性があります

好材料が出た明日の注目銘柄③オリックス

blank

三つ目の注目銘柄が同じく金融株のオリックスです。オリックスは前日対比で株価が+8.7%と急伸しています。株価は急上昇の要因としてはみずほやりそなと同じくマクロ経済の好転及びバリュー株の資金流入が挙げられます。

オリックスの株価は非常に割安な水準で配当利回りも一時は6%に到達する勢いでした。先日発表した決算は純利益がマイナス41%減益という内容でしたが同時に自己株買いも発表していて株主還元へ積極的な姿勢は変わっていません。

TOSHATOSHA

オリックスの事業はリース・銀行・保険といった経済環境に左右されやすい授業が中心となっており、コロナ禍が発生していこう株価が低迷していましたが、 ワクチン開発の報道によって経済環境の改善に伴う業績回復への期待が強まっています

好材料が出た明日の注目銘柄④トヨタ自動車

blank

四つ目の注目銘柄はトヨタ自動車です。本日の株式市場では前日比+1.3%株価を上昇させており、6営業日連続で株価が上昇しています。

トヨタ自動車についてもこれまで株価が低迷していた割安株であり、グロース株が売られてバリュー株が買われるという流れの中で買いが入っています。

TOSHATOSHA

加えてバイデン氏が大統領に就任することで米中貿易摩擦が緩和されるとの見立てや、 直近のリスクオフムードで進んでいる円安がトヨタの利益を押し上げるという思惑から買いが入りやすい地合いになっています

好材料が出た明日の注目銘柄➄タカラバイオ

blank

最後の注目銘柄がタカラバイオです。同社は遺伝子研究用の試薬と機器販売が主力の企業で、 IPS 細胞をはじめとする再生医療事業も積極的に展開しています。

本日の大引け後に第2クォーター決算の発表があり、連結経常利益が前年同期比+29%増加で着地しています。

主力の研究用試薬は減収となった一方で、住宅関連サービスが増収となったこと、関連の製品やサービス、遺伝子検査サービスが好調に推移したことが要因で増収になっています。

加えて PCR 検査関連製品の需要が増したことによって売上原価率が低減され、コスト構造の改善が増益に寄与しています。

TOSHATOSHA

直近数ヶ月はタカラバイオの株価は横ばい傾向にありましたが、今回の決算発表を受けて明日以降上昇するかどうか、注目のポイントです

今注目の銘柄や株価急騰が狙える銘柄を探している方へ:その他のピックアップ銘柄

急騰株やいま話題となっている注目銘柄を探している方の中で、株価値上がりによるキャピタルゲイン獲得を狙っている人は多いと思います。

以下の記事では、多様な着眼点で将来的に株価が上昇する見込みがある銘柄をピックアップしていますので、宜しければ併せてご参照ください。

【ご参考】個別銘柄分析と独自の投資判断

直近の決算やイベントを踏まえて、大型株を中心に個別銘柄についてファンダメンタルズ分析を実施した上で、独自に投資判断をしています。

以下の関連ページに銘柄をまとめていますので、良ければ参考情報としてご覧いただけると幸いです。

【関連ページ】

個別銘柄分析のまとめページ

無料で株価上昇が見込める推奨銘柄をゲット!投資顧問「勝ち株ナビ」

blank

急騰株や今話題の注目銘柄など、株価上昇が見込める銘柄を狙っている方へのおすすめです。

投資顧問の「勝ち株ナビ」をご存知ですか?

「勝ち株ナビ」では株式投資のプロが選定した、値上がりが期待できる推奨銘柄の情報が無料で入手できます。

私が検証した結果、推奨された銘柄の株価推移を追うと現実的で良好な成績を実現していることが分かりました。

勝ち株ナビの推奨銘柄で運用すると、勝率は6割超えで100万円で1年間運用すると60万円の利益を得られる計算になります。

以下の記事では、私が実際に「勝ち株ナビ」に登録して得られる推奨銘柄の情報や成績について検証しています。宜しければご参照下さい。

▼内部リンク▼
勝ち株ナビは無料で有望株の情報がゲットできる投資顧問【私の口コミ・評判】

まとめ:好材料が出た銘柄は今後も要注目!

本日急騰した銘柄の中で、いま話題の注目銘柄を紹介しました。今後も株価上昇の可能性があるので、定期的にチェックしていきたいところです。

以下、本日ご紹介した、材料・注目銘柄まとめです。ぜひ吟味してみてください!

明日2020年11月11日(水)の注目銘柄5選

・みずほフィナンシャルグループ
・りそなホールディングス
・オリックス
・トヨタ自動車
・タカラバイオ

※投資は自己責任でお願いします。