
日経平均は27,000円を前にして若干頭打ち感が出ていますね。27,000円は1991年頃の抵抗線であり、一気にブレイクしてほしいところ。
本記事では、材料やイベントが発生して、いま注目の銘柄をピックアップしています。以下のような方々にとって読んでいただく意義があります。
・好材料が出て明日の株式市場で株価上昇可能性がある銘柄を知りたい
・今話題の注目銘柄を知りたい
・注目銘柄が株価上昇する材料まできっちり抑えたい
早速結論ですが、好材料が出て2020年12月3日(木)に注目すべき銘柄は以下の5銘柄です。
・オプティム
・JMDC
・三菱UFJ FG
・トヨタ自動車
・ミライトHD

こちらの銘柄は、材料・イベントが発生して株価が上昇する可能性を秘めた、今注目の銘柄を厳選してピックアップしています
ぜひチェックして頂き、ポートフォリオ構築の参考になれば幸いです。
※最終的な投資判断は自己責任でお願いします
バックナンバーおよび最新の注目銘柄はこちら↓

営業日は(ほぼ)毎日更新していますので上記のページを是非ブックマークして頂き、好材料が出た有望株をチェックしてください!
【明日2020年12月3日(木)】注目すべき銘柄5選

それでは、材料・イベントが出て、明日注目に値する銘柄をご紹介していきます。
好材料が出た明日の注目銘柄①オプティム

最初の注目銘柄は、情報端末管理ソフトをクラウドソリューションで提供しているオプティムです。本日大引け後に、 同社のテレワーク関連ソリューションである「optimal biz telework」が新規販売パートナーから販売開始されることを公表しています。
新規販売パートナーには富士ゼロックス、兼松コミュニケーションズと言った大手企業が名を連ねており、事業の拡大とそれに伴う株価の持続的な上昇が期待できます。
オプティムは2021年3月期の業績が絶好調で推移しており、業績見込みは最終利益で6.5倍となっています。

株価は一旦調整局面となっていましたが、 今回の好材料発表を受けてさらに上昇していくか、注目です
好材料が出た明日の注目銘柄②JMDC

次の注目銘柄がJMDCです。本日の大引け後に、慶応大薬学部との小児における医薬品使用実態調査を開始すると発表しています。
株式会社JMDC(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:松島 陽介)は、慶應義塾大学薬学部(医薬品開発規制科学講座:教授 漆原尚巳ら)とともに、小児における医薬品の使用実態調査を開始します。
出典:JMDCプレスリリース
日本では、小児用の医薬品開発が非常に少なく、臨床現場では、オフラベルでの薬剤使用や大人用製剤が個々の医師や薬剤師の工夫により使用されています。
本研究は、JMDCの保有する診療報酬請求情報データベースを用いて、約160万人の小児(日本の小児人口の1割を超えるデータ規模に相当)を対象に、各年齢における薬剤処方、診療行為及び医療費の実態を明らかにすることで、小児における薬剤使用や薬剤開発の一層の向上に寄与することを目的としています。
この調査研究は、小児医療の発展のためにビッグデータを活用してJMDCが始動させた支援プロジェクト「Big Data For Children」の一環として行っています。
jmdc は医療データベースの構築や調剤薬局へのデジタルソリューション提供手がけており、 昨今のデジタルシフトの波に伴って業績は非常に底堅く推移しています。

株価については一旦調整局面を終えたという見方もでき、買いやすい地合いとなっています
好材料が出た明日の注目銘柄③三菱UFJフィナンシャルグループ

三つ目の注目銘柄は三菱UFJフィナンシャルグループです。前日の米国株市場で大手金融を中心い景気敏感株に買いが入ったことを受け、本日の株式市場で三菱UFJをはじめとしたメガバンクに買いが入りました。
本邦メガバンクと連動性の強い米国10年債利回りも0.927%で前日は引けており、 三菱ufj に買いが入りやすい地合いになっています

直近では、 11月27日の高値481円から反落しており、 6月12日につけている高値を超えられなかった格好になっています。この481円をブレイクしていくか、期待して見守りたいところです
好材料が出た明日の注目銘柄④トヨタ自動車

四つ目の注目銘柄がトヨタ自動車です。本日の株式市場ではトヨタを始めとしてホンダなど自動車株に買いが入りました。 前日対比で+0.9%株価が上昇しています
。
直近では割安株が調整局面に入っていましたが、 調整に一服感があり海外投資家の割安株の買い戻しが観測されています。また外国為替市場で円高基調が一服していることも買いが入っている要因です。

再び割安株が上昇する基調が戻れば、割安株の代表格であるトヨタも大きく株価を回復させる可能性が高いです
好材料が出た明日の注目銘柄➄ミライトホールディングス

最後の注目銘柄が、5G銘柄としても有名なミライトホールディングスです。昨日の取引終了後に自社株買いを発表していて本日は株価が+3.5%上昇しています。
ミライトホールディングスは、5Gに関わる通信工事で業績を大きく伸ばしていくことは期待されていますが、今期の見込みについては売上利益共に前年対比横ばいで推移する予想となっています。

NTT ドコモ、 KDDI、 ソフトバンクが揃ってファイブジー基地局に兆円規模の投資をすると発表している中で同社の大幅な業績拡大による株価上昇を期待しましょう
今注目の銘柄や株価急騰が狙える銘柄を探している方へ:その他のピックアップ銘柄
急騰株やいま話題となっている注目銘柄を探している方の中で、株価値上がりによるキャピタルゲイン獲得を狙っている人は多いと思います。
以下の記事では、多様な着眼点で将来的に株価が上昇する見込みがある銘柄をピックアップしていますので、宜しければ併せてご参照ください。
【ご参考】個別銘柄分析と独自の投資判断
直近の決算やイベントを踏まえて、大型株を中心に個別銘柄についてファンダメンタルズ分析を実施した上で、独自に投資判断をしています。
以下の関連ページに銘柄をまとめていますので、良ければ参考情報としてご覧いただけると幸いです。
【関連ページ】
無料で株価上昇が見込める推奨銘柄をゲット!投資顧問「勝ち株ナビ」

急騰株や今話題の注目銘柄など、株価上昇が見込める銘柄を狙っている方へのおすすめです。
投資顧問の「勝ち株ナビ」をご存知ですか?
「勝ち株ナビ」では株式投資のプロが選定した、値上がりが期待できる推奨銘柄の情報が無料で入手できます。
私が検証した結果、推奨された銘柄の株価推移を追うと現実的で良好な成績を実現していることが分かりました。
勝ち株ナビの推奨銘柄で運用すると、勝率は6割超えで100万円で1年間運用すると60万円の利益を得られる計算になります。
以下の記事では、私が実際に「勝ち株ナビ」に登録して得られる推奨銘柄の情報や成績について検証しています。宜しければご参照下さい。
▼内部リンク▼
勝ち株ナビは無料で有望株の情報がゲットできる投資顧問【私の口コミ・評判】
まとめ:好材料が出た銘柄は今後も要注目!
好材料が出た銘柄の中で、特にいま話題の注目銘柄を紹介しました。今後も株価上昇の可能性があるので、定期的にチェックしていきたいところです。
以下、本日ご紹介した、材料・注目銘柄まとめです。ぜひ吟味してみてください!
・オプティム
・JMDC
・三菱UFJ FG
・トヨタ自動車
・ミライトHD
※投資は自己責任でお願いします。