カラオケ・ボウリング関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧7選!

本記事では、カラオケ・ボウリング関連の株主優待を提供する銘柄の中でおすすめを紹介しています。

人気レジャーのカラオケ・ボウリングですが、カラオケ・ボウリングを展開する上場企業の株主優待にも注目です。

TOSHATOSHA

ここではカラオケ・ボウリングの株主優待について、その概要やメリット・デメリット、おすすめの銘柄などを詳しく見ていきます

※こちらで紹介する銘柄は株主優待の内容のみでおすすめを選定しており株価動向は考慮していない点、ご留意下さい

カラオケ・ボウリングの株主優待に関する概要

カラオケ・ボウリングの株主優待とは、カラオケやボウリング場を運営する上場企業が、投資してくれる株主に対してプレゼントしてくれるサービスのことです。

通常、企業から株主へと利益を還元する方法として配当金という形を取ります。

株主優待とは、配当金だけでなく、自社の商品やサービスなどその企業ならではのサービスをプレゼントすることによって、今後も引き続き投資をお願いするためのお礼とも言えるでしょう。

魅力的な株主優待を用意することによって、新たに投資してくれる人を引きつけているとも言えます。

TOSHATOSHA

カラオケ・ボウリングの企業の場合、自社のカラオケ施設やボウリング場で利用できる割引券などが株主優待として一般的です

カラオケ・ボウリングの株主優待の種類

カラオケ・ボウリングの株主優待には、カラオケ店を運営している企業ならそこの割引券など、ボウリング場を運営している企業ならやはりそこの割引券などが中心です。

ただそれだけでなく、クオカードやグルメカードなどの金券というところもあります。

TOSHATOSHA

カラオケやボウリングの割引券では近くに店舗がない株主にとって不便ですが、金券なら全国どこに住んでいても使い道があるので便利です

カラオケ・ボウリングの株主優待におけるメリット

カラオケ・ボウリングの株主優待をおすすめしたい第一のメリットは、少額の投資でも優待が受けられる銘柄が多いことです。

株主優待を用意する企業は多いですが、株価が高くて優待を受けるのに必要な持ち株数もかなり必要というところがけっこうあります。

株主優待を受けるために投資しなければならない金額が負担になってしまうこともあるのです。

その点、カラオケ・ボウリングの銘柄には数万円程度の投資でも株主優待が受けられるところが比較的多いので、これから株主優待目当てで株式投資を始めてみたいという方にもおすすめできます。

また、単に配当金がもらえるだけの銘柄と比べて、株主優待を含めた実質的な利回りを計算すると、配当利回りよりもお得になることが多いのもカラオケ・ボウリングの銘柄のメリットです。

TOSHATOSHA

年間の実質利回りが非常に高い銘柄もカラオケ・ボウリング業界にはありますので、会社四季報などを参考に探してみましょう

カラオケ・ボウリングの株主優待におけるデメリット

カラオケ・ボウリングに限ったことではありませんが、株主優待の中身が魅力的なあまり、株価が下落しても保有し続ける人がいます。

これは、株式投資の目的を考えると危険です。株主優待が目的でその銘柄に投資しているとしても、株価の下落によって大きな損失を抱えるようでは意味がありません。

カラオケ・ボウリングの場合、株主優待といってもカラオケやボウリングの割引券というところが多いですから、株式投資で損失を出すぐらいなら通常料金で利用した方がずっとお得でしょう。

株主優待はあれば儲けものぐらいの感覚で、そこまで重点を置かない方が安全です。投資の目的を見失わないようにしてください。

また、カラオケやボウリングが好きなのでこの業界を応援したいという理由で投資するとしても、一つのジャンルに投資が偏りすぎるのも危険です。

TOSHATOSHA

投資の基本は分散投資ですから、カラオケ・ボウリングの銘柄を購入するなら、まったく異なる業界からもいくつか適切な銘柄を選んで資金を分散しておくことをおすすめします

カラオケ・ボウリングでおすすめの株主優待一覧!厳選7選!

①ラウンドワン

blank

カラオケ・ボウリングでおすすめの銘柄といえば、カラオケの分野でもボウリングの分野でも全国有数の存在であるラウンドワンです。

ラウンドワンといえば、ボウリング場にカラオケボックスが併設されていることでおなじみでしょう。それだけでなく、スポッチャなどのスポーツも楽しめます。

株主優待は、保有株数に応じて500円割引券やクラブカード引換券、健康ボウリング教室の優待券などです。

②第一興商

blank

次におすすめしたい銘柄は第一興商です。カラオケ分野で全国展開する企業であり、店舗だけでなく機器の販売も手がけているほか、音楽ソフトの開発販売、音楽向けのデジタル放送、パーキング事業、介護事業など多岐にわたります。株主優待は自社やグループ会社の利用優待券です。

第一興商のグループには飲食店やホテルもあるので、カラオケ以外にも利用できるのがおすすめポイントです。

③コシダカホールディングス

blank

カラオケまねきねこで有名なコシダカホールディングスもおすすめします。

リーズナブルな価格で全国展開しているカラオケまねきねこで有名な企業ですが、温浴ビジネスや女性専用トレーニングジムの運営なども行なっている企業です。

株主優待には、カラオケまねきねこや温浴施設で利用できる優待券があります。そのほか、カタログギフトも保有株数に応じて配布されるのでおすすめです。

➃シダックス

blank

カラオケボックスを全国各地に展開するシダックスもおすすめです。

カラオケを手がけるのはシダックス・コミュニティー株式会社ですが、同グループにはレストラン、コンビニ、給食ビジネス、また、それ以外にもいくつもの社会サービス事業があります。

シダックスの株主優待は、保有株数に応じて自社グループが手がけるワインなどの商品です。

100~500株未満で2,500円相当分、500株以上で15,000円相当分の商品が年1回もらえます。2020年に入って株主優待制度が一部変更されていることに注意してください。

➄ランシステム

blank

カラオケの「自遊空間」で知られるランシステムもおすすめです。

カラオケのほか、アミューズメントカジノの「ジクー」、漫画の品揃えが豊富なカプセルホテルの「コミカプ」などを運営しています。

株主優待は、自遊空間の優待券、クオカード、ジェフグルメカードから選べるという内容です。

⑥鉄人化計画

blank

関東を中心に展開する「カラオケの鉄人」の鉄人化計画もおすすめ銘柄に挙げておきます。

カラオケ以外にもラグジュアリー空間やマンガ店舗などを運営している企業です。100株以上を保有する株主には、カラオケの鉄人で利用できる会員カードがもらえます。

株主本人だけでなく、その家族と友人も利用できるカードなのでおすすめです。

⑦AOKIホールディングス

blank

最後におすすめとして挙げたいのが、スーツなどで知られるAOKIホールディングスです。

「スーツのAOKI」として有名な企業ですが、実は「コート・ダジュール」や「快活CLUB」などのカラオケ店も運営しています。

それらカラオケ店の優待券を始めとして、AOKIの優待券、結婚式場「アニヴェルセル」の優待券などが株主優待です。

カラオケ・ボウリングの株主優待のおすすめな利用方法

カラオケ・ボウリングの株主優待は店舗の優待券が多いですので、そのまま利用するのがおすすめです。

TOSHATOSHA

ただ、お住いによっては利用しにくいこともあるので、金券ショップなどで売却する方法もあります

その他の株主優待のおすすめ

株主優待はこちらの記事で紹介したものだけではありません。国内の企業が提供する株主優待は非常にバラエティに富んでいます。

以下の記事では、各株主優待ジャンルの中でおすすめできるお得な株主優待を提供している銘柄を選定しています。宜しければぜひご覧ください。

関連記事一覧

中華・ラーメン関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!

映画・演劇関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!

居酒屋関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!

カフェ・ファーストフード関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!

焼肉・ハンバーグ関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!

レストラン関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!

ファッション・衣類の割引・優待関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!

飲料・食料の割引の株主優待でおすすめ銘柄一覧5選!

ゴルフ関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧5選!

温泉関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧5選!【投資の合間にリフレッシュ】

薬局・ドラッグストア関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!【実用性の高さが魅力】

お菓子関連の株主優待のおすすめ銘柄一覧6選!スイーツ好きには外せない!魅力の銘柄がズラリ

テーマパーク(遊園地・動物園など)関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧5選!

旅行(トラベル)関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!

カラオケ・ボウリング関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧7選!

スポーツ割引関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧5選!【運動をよりお得に】

QUOカード関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!

カレンダーの株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!他の株主優待とセットで選びたい

ギフトカード関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧5選!

麺類関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧5選!人気のチェーン店の商品もゲットできる!

社会貢献関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧6選!【株を購入して社会貢献】

化粧品関連の株主優待のおすすめ銘柄一覧5選!【資生堂・コーセーなど】

文房具関連の株主優待でおすすめ銘柄一覧5選!文具メーカーだけじゃない!話題の製品をお得にゲット!

株主優待狙いでおすすめの証券会社ランキングトップ3!

blank

株主優待狙いの場合は、自分が欲しい優待の銘柄を購入することが、証券会社利用の目的になると思います。そのため、大手の総合証券会社のような担当への相談や情報提供、過剰な分析ツールは不要です。

また一回の取引手数料が低く、優待を得るにあたって出来る限りコストを抑えることができる証券会社がおすすめです。

ただ、一口にネット証券といっても、手数料体系は会社によって異なりますし、同じ証券会社の手数料でも取引頻度や取引金額によって変わります。

また現在株式の最小販売株数=単元株は100株単位であり、優待目的であれば1つの会社につき数万円から数十万円の資金が目安です。要するに、「100万円以内の1回の取引手数料が安い」という条件が株主優待目的の証券会社選びではポイントになります。

上記を加味すると、ネット証券会社で取引手数料が小さい証券会社がおすすめになります!以下が、ネット証券会社の手数料まとめです。

【証券会社別:株購入額ごとの手数料】

証券会社 20万円以下 50万円以下 100万円以下
SBI証券 0円
(※アクティブプラン)
0円
(※アクティブプラン)
0円
(※アクティブプラン)
楽天証券 0円
(※いちにち定額コース)
0円
(※いちにち定額コース)
535円
松井証券 0円 0円 1,100円
マネックス証券 198円 495円 (成行注文)1,100円
(指値注文)1,650円
DMM.com証券 106円 198円 374円
ライブスター証券 106円 198円 374円
GMOクリック証券 107円 265円 479円

こちらの手数料表に基づくおすすめランキングは以下の通りです!


TOSHATOSHA

基本的には、国内の優待銘柄を購入するにあたって手数料以外の差は無いので、手数料が最も安いSBI証券がおすすめです


株主優待狙いでおすすめの証券会社ランキング1位:SBI証券


blank

ネット証券において、口座開設数No.1を誇るSBI証券ですが、取引手数料も100万円以下で0円であり、株主優待向きの証券会社といえます。

「アクティブプラン(定額コース)」は無料で選択できますので、優待銘柄を購入数する費用はゼロで済みます!

無駄なコストをゼロに抑えられますので、株主優待を狙って株式を購入する際はSBI証券が圧倒的におすすめです。必ず口座開設しておきましょう。

私もメインの証券口座として活用しているSBI証券の詳細については、以下の記事にまとめていますので、宜しければぜひご覧ください。

▼関連記事▼
SBI証券は絶対に口座開設すべきおすすめの証券会社

▼以下のリンクから口座開設できます▼
SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ

株主優待狙いでおすすめの証券会社ランキング2位:楽天証券

blank

SBI証券と同様に、50万円以下の取引であれば「いちにち定額コース」で手数料が0円です。SBI証券との違いは、「いちにち定額コース」は50万円超100万円以下の購入金額になると943円の手数料が必要になる点です。

100万円以下の取引であれば「超割りコース(取引都度手数料発生)」の方が安くなりますが、それでも535円が取引手数料としてかかります。

手数料面ではSBI証券に劣りますが、楽天スーパーポイントを株式購入代金や手数料支払いに当てられるので、楽天を良く利用する人は口座開設をおすすめします。

株主優待狙いでおすすめの証券会社ランキング3位:松井証券


松井証券

松井証券は取引毎ではなく、1日の約定代金で料金が決まるシンプルな手数料プランになっています。1日何回取引しても50万円以下であれば手数料がかかりませんのでおすすめの証券会社です。

また松井証券は、いちはやく投資信託の手数料ゼロに取り組んだり、ウェブサイトの文字を柔軟に変えられるインターフェースを提供するなど、ユーザーに優しい証券会社でもあります。

▼下記のリンクから口座を開設できます▼
松井証券

まとめ

カラオケ・ボウリングの企業には、少額投資から受けられる魅力的な株主優待を用意するところが多いです。

おもに、自社のカラオケ店やボウリング場を優待価格で利用できる優待券がもらえます。

TOSHATOSHA

上場企業自体あまり多い業界ではありませんが、カラオケやボウリングに日ごろから親しむ機会が多いのなら、押さえておいて損はない銘柄でしょう